ヒュミラ皮下注シリンジ・ペン
(アダリムマブ) |
壊疽性膿皮症 |
ルミセフ皮下注シリンジ(ブロダルマブ) |
強直性脊椎炎
X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎 |
テリルジーエリプタ吸入用
(フルチカゾンフランカルボン酸エステル
ウメクリジニウム臭化物
ビランテロールトリフェニル酢酸塩) |
気管支喘息 |
フォシーガ錠(ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物) |
慢性心不全 |
プラビックス錠(クロピドグレル硫酸塩)
クロピドグレル錠「SANIK」 |
抗血小板薬二剤併用療法終了後の本剤単独療法 |
エフィエント錠(プラスグレル塩酸塩) |
エベレンゾ錠(ロキサデュスタット)
※2021年1月院外採用 |
保存期(透析導入前)の腎性貧血 |
ゾフルーザ錠(バロキサビルマルボキシル) |
インフルエンザウイルス感染症の予防 |
ゼローダ錠(カペシタビン) |
手術不能又は再発乳癌及び結腸・直腸癌に対する用法追加 |
カボメティクス錠(カボザンチニブリンゴ酸塩) |
がん化学療法後に増悪した切除不能な肝細胞癌 |
ビラフトビカプセル(エンコラフェニブ) |
がん化学療法後に増悪したBRAF遺伝子変異を有する治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌 |
メクトビ錠(ビニメチニブ) |
オプジーボ点滴静注(ニボルマブ) |
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対する併用療法
(1)オプジーボとヤーボイとの併用
(2)オプジーボとヤーボイおよびプラチナ製剤を含む化学療法との併用
・1回240mgを2週間間隔投与の他に
1回360mgを3週間間隔投与 |
ヤーボイ点滴静注液(イピリムマブ) |
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌 |
サイラムザ点滴静注液(ラムシルマブ) |
胃癌・肝細胞癌における2回目以降の投与時間短縮
切除不能な進行再発の非小細胞肺癌に対する本薬とエルロチニブ塩酸塩又はゲフィチニブとの併用 |
ダラザレックス点滴静注(ダラツムマブ) |
初回の分割投与 |